※早稲アカ勢は閲覧注意!!!!
- NN模試はサピックスメダリストホイホイです
- 外部生としてNNをどうとらえるか
- 当たったら総取り、を狙うギャンブル的作問
- 意外に高い平均点でサピっ子をゆさぶる
- 受けてみてもいいかもしれない子
- 内部と外部、別の部屋にする理由
- NN受けるなら、ギャグにしろ!
- サピックスの先生が他所の模試を受けないように言うのは
こんにちは、もしかして発達グレー研究所 ただのおばちゃんです。
今日は、浅野、吉祥、開成などなどたくさんの名門の文化祭、
そして合格力判定サピックスオープンと学校別サピックスオープンがあったようです。
志抱くサピックス親子達よ、いきかえれー!!!!
ザオリク!!!!
今日のSOのこと、復習は大事ですが、
今思い返して強い推進力に変えられる人は、どーせ受かります。
今反省会しても、くよくよorイライラだけの親子さん、それなら振り返るのはあとに。
ほとぼりさめてからに致しましょう。
どうか今日はくよくよしないで……
冷たい雨に打たれましょう……
まわる……まわるよ 時代はまわる
喜び悲しみ繰り返し……
と、思わず中島みゆきさんが出てくる、それが第1回合格力判定サピックスオープンなんです。
というわけで、敢えて、NN模試の功罪を語ります。
サピックス生以外閲覧禁止!!!!
NN模試はサピックスメダリストホイホイです
サピックス上位層が、3月6月、あるいは9月なんとなく暇だったりなんとなく不安だったりで、
ついつい受けてしまう、早稲田アカデミーのNN模試について。
これね、気にしちゃダメ。ゼッタイ。
冷やかしや腕試しで受けてみたり、気にしたりしてもいい親子は、最難関鉄板組だけ。
うちの子、御三家圏内だから……
噂のNN学校別模試受けてみよう……
ってノリで外部生が手を出すと、ヤケドするぜ……
肝に命じておきましょ。
あれ、中の人たちは、NN模試作った人達の授業受けていますよ。特に6月9月のは。
NNでは、知らず知らずのうちにNN模試の対策、をしてると考えておいたほうが、早稲アカNN生にとっても、サピなど他塾生にとっても、いいです。
お互いのためです。
外部生としてNNをどうとらえるか
もちろんその子によるのですが……
結果に揺さぶられ過ぎる傾向を感じますし、
揺さぶられるメリットが、受けたサピっ子みんなに得られるとは到底思えません。
NN学校別模試、学校にもよりますけれども、平均点が2割行かないことがある模試です。
作問する人達、模試としての精度を高めようという気がないです。
真面目に順位付けする気がないです。
当たったら総取り、を狙うギャンブル的作問
リアルさがなくて、
一か八か、一発逆転狙いの問題多数です。
あ、学校や、回にもよると思いますよ。
でも、少なくとも一部の学校別では、本番で出ても正答率が低いだろうと思われる、奇をてらった問題ばかり出します。
もちろん、そういう模試が必要な子もいます。
あなたのお子さんはどうなのか、それが大事だ思います。
広告
意外に高い平均点でサピっ子をゆさぶる
中の子は、NN模試を作る講師の授業を通して、知らず知らずのうちに予習してあります。
それなりに取れます。平均点ぐらいなら、内部が取りやすい傾向、あると思います。
そして、「サピックス何するものぞ!」とばかり、気分よく頑張れます。
早稲アカ、頭いいなぁ。
早稲アカ最上位層も全員ではないにしろ、相当な数、合格力判定サピックスオープンや、学校別サピックスオープンを受けています、早稲アカNN外部生は、これがなぜなのかを考えてみてください。
グノーブルはきちんとしているなぁと思うのは、この大事な時期に、作問者の俺様感まるだしな模試で揺さぶらず、合格力判定サピックオープンを受けさせることです。
グノーブルは受験をギャンブルにしたくない塾だと私は思います。
受験する部屋、説明会の部屋まで、内部向けと外部向けで別にされていたとしたら、それはなぜなのか考えてみてください。
広告
サピックス生は、だいたい夏明けまで「まだ基礎を固める時期だから過去問には触れないように」と言われています。
この状態でなんとなくNN模試を受けてしまうと、本番なら捨て問にしても受かるような奇問珍問難問だらけのNN模試を、本番の練習だと誤解しがちなのです。
第2子以降ならば、親御さんも、なんとなく、取捨選択、わかってくるんですけども、真面目な第1子の親御さんは、結果に衝撃を受けたり、打ちのめされたり、または思考停止、ということになりやすいです。
このからくりを知らないと、日曜日、SAPIXがない前期のNNを受講したほうがいいのではないかとか、志望校を変えたほうがいいのではないかと揺れたり、子供にきつく当たってしまったりしがち。
受けてみてもいいかもしれない子
サピックス上位0.1~0.8パーセントぐらいに定住しているような余裕綽々青天井組の多くは、超難問であればあるほど燃えますから、うひょうひょ言いながら寄ってきます。
個別NNやSPICA、激安灘ツアーなどなど、外部生向けのスペシャル待遇を充実させることで、サピックス生を、揺さぶるのがNN模試の効能のひとつだと言っても過言ではないでしょう。
NNを受けても下手な揺さぶりを受けない時点で、
彼らは、受けても受けなくても関係なく受かる子達です。
広告
内部と外部、別の部屋にする理由
NN生親子は、外部生親子が模試を受けたり、説明を聞いたりするのと別の部屋に案内されることが多いようです。
これにより、NN生親子は、
「NN麻布模試は志望校別模試というよりは経営のための模試だよな、NN生は搾取されてる、情弱」
とか
「NN個別がお得になるから、ママが受けろってートップ講師が個別してくれるみたいー」
なんていう、不都合な声を聞かずに済むわけです。
ポイントは、その不都合な声が事実かどうかではないですよ。
部外者の言動に揺さぶられてはいけないということを、早稲アカは、よーーーーーくわかっているよ、気を付けてね、ということです。
NN受けるなら、ギャグにしろ!
ついついNN模試受けた他塾生は、凹みがちですが、気にしなくていいです。
どこの塾でも、カリキュラムにのっとって、一貫したトレーニングをして、その上で見つかった穴を埋めるためにどうすべきかを試行錯誤してください。
穴がたくさん見つかりすぎてもしょーがないので。
穴がなくなったな!!と思うまで、他塾の模試を受けなくていいです、上位層は。
あっ、首都圏模試とか四谷の合不合を受けた方がいいサピっ子もいます、必ず話のできる講師を捕まえて、聞くなりして、受けるにしても、過去問対策に専念するにしても、現時点の選択になっとくしてください。
サピックスの先生が他所の模試を受けないように言うのは
・他所で無駄に自信無くさせられるのかわいそう
・コバンザメ方式ならまだしも、寄生虫方式で合格数稼ぎのコマにされちゃうの不快
・かといって某塾みたいに他塾を名指しでdisるのみっともない
・弱肉強食、それもアピールのうち。
もちろん各家庭の考え方次第ですが
あまりあちこち手を出さず、在籍している塾のカリキュラムにのっとって穴を埋めた方がいいです。
サピックスのカリキュラムで穴だらけだ、となったら、下位向けの模試を受けるなどして、思考スケールのどのあたりでどんづまっているのか精査しましょう。
広告
歌える方!歌いましょう!!
どうか今日はくよくよしないで
冷たい雨に打たれましょう
まわるまわるよ時代はまわる
喜び悲しみ繰り返し……
もしかして発達グレー研究所 ただのおばちゃんでした♥️
学校、発達、受験、ご相談お待ちしています。