2018-12-23から1日間の記事一覧
こんにちは、ただのおばちゃんです。 全てのご家族が、長期的な幸福を得られることをいつも願っています。 ガチで。 合格のためのメソッドはここにはありません。幸福のためのコツはあるかもしれません。探してみてくださいね。 おばちゃんと直接お話したく…
LDに見える子の中には、実は、「興味が圧倒的に不足しているだけ」「不安がり、怖がり」「視覚・聴覚のフォーカス部位が全く違っている」などのケースがたくさん混ざっています。LDに無駄な負荷をかけるのはもちろんダメですが、LDだからと負荷をかけないの…
得意がない?凸凹を分析します。 得意があるように見られがちな、テスト凸。 無修正の高知能は、はっきり言ってリスク。一番気をつけてあげてほしい。 www.asdadhd.jp 学校でしきりに耳を塞いだり、掃除機・空調・ハンドドライヤー、エアータオル、ジェット…
www.asdadhd.jp幸福自給率、達成感自給率を上げるにはどうすればよいのでしょうか基本的方策は、バランス感覚の育成です。大成功の興奮がさめたあとは しょぼーーんとなるもの。どん底からパラダイスに行くと、 尊大になるのを止めにくいもの。バランスを欠…